日々のメンテナンス
愛車を長く快適に乗るために!自動車メンテナンスの大切なポイント
クルマは、適切なメンテナンスをすることで性能を維持し、安全に長く乗ることができます。トラブルを未然に防ぐためにも、以下のポイントを意識しましょう!
🔧 1. 定期的なオイル交換
エンジンオイルはクルマの血液。汚れたオイルのまま走ると、エンジンの寿命を縮める原因に!
走行距離5,000km〜、または半年に一度を目安に交換しましょう。
TOPBOY4x4では、基本的にエンジンオイルはWAKO’Sオイルを使用しております。
日本国内での使用で多い短距離走行の繰り返しは、特にエンジン内部が汚れやすい環境です。優れたクリーニング効果を有しているオイルであり、新車やこれからも長く車を維持したい方にはおすすめのオイルです。クリーニング効果だけではなく汚れを寄せ付けないためのキープクリーン効果もあります。
🛞 2. タイヤの点検
タイヤの空気圧や溝の減り具合をチェック。空気圧が低いと燃費が悪化し、溝がすり減るとグリップ力が落ちてスリップの原因に!
TOPBOY4x4では、タイヤに関し、お客様のスタイルに合わせた最適なご提案を致します。
夏タイヤや冬タイヤ、AT/MTタイヤのみに留まらず、安定性や静音性、グリップ力やドレスアップ。
それぞれの角度から分析、比較しタイヤ選びのサポートを致します。
(空気圧点検、溝チェックなど日常点検もお気軽にお声がけください。)
🔋 3. バッテリーのチェック
「ある日突然エンジンがかからない!」そんなトラブルを防ぐため、電圧や寿命(一般的に2〜3年)を定期的に点検。気温が低くなる冬場は特に注意が必要です!
TOPBOY4x4では、バッテリーチェックに必須な電圧計や比重計も当然ご用意があります。
また、後付けのフォグランプをカスタムしている場合、エンジン停止時にも微量ながら電力の消費が起こります。
フォグランプに限らず、ナビやルームランプ、車種によってはその他複雑な機能維持のために消費されています。
配線の組み方や見直しをすることで、負荷を軽減できる事もありますので、ご相談ください。
🚗 4. 車検
車検は単なる通過点ではなく、お車をベストな状態に保つための大切なチェックポイント。
私たちは「とりあえず通すだけ」の車検はしません。
一般車種の車検残存期間である2年間の中で、車検に通れば2年間故障をしないという訳ではありません。
また車検の際には、不備がある場合交換をしなければ車検に通らない項目もございます。
✔ 細部までしっかり点検! 小さな異常も見逃さず、安心して乗れる状態に。
✔ 必要な整備を丁寧にご提案! 余計な費用はかけず、本当に必要なメンテナンスだけを。
✔ 納得できる説明! 専門用語を使わず、わかりやすくご案内。
TOPBOY4x4では、「長く、安全に、快適に乗れる」そんな車検をお約束します。
🚘 メンテナンスをしっかり行えば、愛車の寿命が延び、燃費や安全性もアップ!
「最近チェックしてないな…」と思ったら、今すぐ点検を!あなたの大切なクルマを、最高のコンディションで楽しみましょう!